RECENT
2023/04/11
2023/01/23
2022/09/20
CATEGORY
ARCHIVE
2010/09/29
山梨県民大興奮の [B-1グランプリ優勝]
おめでとうございま~すヾ(@°▽°@)ノ
出張から帰って駅に到着したら、駅前には 「鳥もつ煮」の文字がずら~っと
昨日発表だったはずなのに。。。(・Θ・;)
早いですね~飲食業界は
そんな週末は
まんまと鳥もつ煮の回想から欲求のまま、食しに行ってしまっては
なんちゃって県民 としても、はがゆさがあるはず(-"-;A
ということで、「鳥もつ煮」なんていつでも食べられますしっ
という、正直 自制心を保ちつつ
でもやっぱり、2週間の出張を終えた週末くらい、美味しいランチとか
美味しい空気とかがいいじゃないですか
ということで
決してこちらの道中は混雑しないであろうルートを選択しました
とってつけたような予約もなしでしたが、韮崎市へ向かうことに
車の中で、地方情報誌を広げながら ←ほんとに行きあたりバッタリな人。
「ここにしよう」(☆。☆) ←カンのみの判断をするA型。
「地産地消」 をテーマにしたフレンチレストラン
[a la campagne (ア・ラ・カンパ-ニュ)] さんにお邪魔しました
フレンチレストランとは言え、こちらのお店は古民家を改装した和と仏が融合したような感じ
中央道を小道にそれて入っていくと
車すれ違えなさそうな道端に
ヤギらしきお出迎えが。
正直この出迎えがないと
通り過ぎること間違いなしな、
民家に溶け込むたたずまい。
ちょっとほほえましいでしょ
中に入ると
畳にお洒落椅子という。。。
融合ですね。
早速オーダーを
メニューはコースの2種類のみ
初めに出てきたのは 新鮮野菜たっぷりの
トルティーヤ
結構な大きさですが、
こんな感じで巻いて食べます。
これが、すごく美味しくって
野菜好きの私には
たまらない1品でした!!
お野菜も新鮮で最高です
それからスープはビシソワーズ
ところで、皆様
後日、とあるアメリカ人に
「コールド ポテト スープ を食べたよ」
と言ったところ。。。
「cold potato soupppp????!!!!!」
。(;°皿°))))))!!!!!
と、ものすごい反応をされ( ̄ー ̄;
ビシソワーズ って。。。
決して我が国が生み出した食べ物ではないのにも関わらず
やや、私がなにか変な物でも好んでいるような、不思議な感覚におとしいれられました。
食べ物ブームは世界共通ではないのですね。
お国変われば。
そしてメインは
これならアメリカ人も納得するであろう ステーキ
こちらもお野菜のうまみがとってもでていて良い香りの1品
あ、、、アメリカ人には小さい。
アメリカ人にはナノサイズであろう、スウィーツ達。
下の写真は ちょっと珍しい 花豆のタルト
ほくほくしてほんのりの甘さでした。
途中からアメリカ人ネタになってしまいましたが、
こちらのお店は、週末のランチは予約ですぐ満席になってしまうそうです。
私の気まぐれ選択がこんなにラッキーで良かった。
と、ゆったりとした空間で、お料理も(お値段も) 大満足なレストランでした。
ディナーもあるそうなので、是非またお邪魔したいと思います。
外食好きではありますが、
数少ない、私がリピートしたいお店に新たにランクインしました
オメデト
地産地消ということで、遠方からのお客様にもおススメですよ♪
公式ホームページはこちらから
ご予約がおススメ
CATEGORY:グルメ
グルメの他の記事を読む