CARATI VOCE

BLOG

FURUYA RYOKO
CARATI VOCE デザイナー宝飾小売商の三女として誕生。
宝飾業界に携わりながら、 GIA GG(宝石鑑定士資格)を取得後、 デザインとクラフトを学び、 デザイナーとしての活動を開始。
完全1点もののジュエリーラインとして CARATI VOCE [キャラティーヴォーチェ] を立ち上げる。

ARCHIVE

  • 2011/10/06

    台湾*2日目*龍山寺

    今回のスケジュールも相変わらずの弾丸なため、
    実質、2日目くらいしか時間がないのです。

    山ほど行きたいところはあるのだけど、絞って絞って、効率よくプランです。

    はずせないのは、
    日本でお取り引きして頂いているS社様が台北に5店舗出店しているので
    そちらにご挨拶に行くこと
    台湾到着直後にS社長に連絡を入れて、お邪魔しますとご挨拶済。
    お土産も持ってきたし♪

    それに下調べもバッチリして、9時にはホテルを出発!

    あいにくの雨ですが~
    どうやら台風がかすっている模様(*_*)風強いし~
    でもめげずにテンションは上がったままの私♪

    初めに台湾のパワースポットと言われる
    龍山寺
    台北最古の寺院で、市内で最も格式が高いんです。

    $carati voce

    到着直後、入り口の前で盛大な爆竹!
    Σ(・ω・ノ)ノ!オドロキながら、更にテンションが上がる私。

    中に入るとすごい人
    台湾は老若男女問わず、とても信仰心が強いらしいです。
    みんな熱心にお祈りしています。

    $carati voce

    歌を歌いながらお祈りを捧げているようで、すごい熱気に圧倒されます。
    1周してみたものの、、、何をすべきか戸惑い。。。
    せっかく来たのだから、、、郷に入ったらですよね

    で、取りあえずはお線香を購入

    $carati voce

    立ててあったロウソクで火をつけようとしたら、
    「そっちじゃないよ」って現地の人が声を掛けてくれた。

    英語が話せるらしく、優しいな~って思って
    「有り難う、火をつけたらこれはどこに立てたらいいの??」
    って聞いてみたら、
    「ついておいで♪一緒に行こう。」って

    早速その女性の後ろをついていくと
    広い敷地内には、何ヶ所も香炉が置いてあって、
    入り口でお供えものや、線香、ロウソクを買って、それぞれを回るらしいのです。

    $carati voce

    線香も丁度そのお参り箇所の本数分。
    一周し終えてお参りも終了。

    「お姉さん有り難う~助かりました!記念に一枚お願いします☆」
    っていったら、すっごい笑顔★
    2人とも大笑いしちゃいました。ひとしきり笑い終えた後の2ショット♪

    $carati voce

    お姉さんと別れた後、、、

    お守りも気になる~

    って思ってたらフと思い出した。
    そうだ、ここにはおみくじがあるってガイドブックに書いてあったような。。。

    人の流れを観ながらそれらしき場所へ行ってみたら、
    窓越しに一人の男性に向かって何かを聞いている様子の、
    3人組の日本人の後ろに1人の女性が並んでた。
    う~ん、日本人かなぁ~???
    って悩んだけど、取りあえず。。。

    また話掛けた(・∀・)あは。

    「すみません、日本人ですか~??」って日本語で。
    そしたら流暢な英語で
    「I think, they are Japanese! I’m…」ヘ(・o・Ξ・o・)ヘ
    って、前の3人組を指差して焦っている様子で応えてくれたので、
    「大丈夫、英語で。そのおみくじってどこで引くの?」
    って聞いたら、ホッした表情で笑顔♪
    「前に並んでる3人、きっとやり方間違っていると思うんだけどね。あそこにいって
    赤い月形の物を2つ手に取り、名前、生年月日、住所、願い事を言うの。
    それで、その月形を地面に落として片方ずつ表と裏がでたら、アドバイスをくれるって
    オッケーサイン。3回やって、出なかったらダメよ。オッケーサインが出たら、
    今度はクジを引いて、その番号のおみくじを1枚もって、さっきの男性のところに
    アドバイスを聞きに行くの。」

    だそうです。。。
    聞いているうちに、?顔になっていく私を見て、お姉さんが、
    「ちょっと複雑よね~( ̄▽ ̄)=3でも当るからやってみて!」って。

    「了解!やってみます!有り難うね~♡」
    ってお姉さんに別れを告げて、早速♪

    う~んと、お仕事のことを聞いてみよう。
    赤い月が1回目で表と裏!良かった。

    $carati voce

     引き!

    $carati voce

    中国語なので、良くわからない。。。

    「願いしま~す。」って窓口へ持って行った。
    「中国語分からないから、日本語か英語で。」って言ったら
    中国語しか話せないらしく、おみくじの裏に感じで書かれた。

    曰く、目標目的をしっかり定めて、自分の意見をしっかり持ちなさい。
    計画を立てて、ゆっくりと焦らず前進しなさい。

    って感じでした。
    なんか響くな~~~

    じっくりおみくじを眺めてみたら、
    あまり良ろしくなさそうな漢字が羅列していたので、、、( ̄_ ̄ i)

    開運と金運のお守りを買いました。

    きっとまた来る!
    その頃には言われたことが出来ていますよーに、私。

    現地の方の優しい助けにとても感謝です♪

    また来たときに再開出来たらいいなぁ~☆

    現地人気分を味わった私は、ルンルンで次のスポットへ行きます~つづく。

    CATEGORY:旅