RECENT
2023/04/11
2023/01/23
2022/09/20
CATEGORY
ARCHIVE
2013/03/08
久々に英会話レッスン♪
山形に行っていたから、半年振り!!??
ウラシマさんになった気分だわ。
英語話せるのかなぁ~~~???
って、何とかなるらしいね。
長い事運転してなかったみたいな感じかな?
運転してみたら2、3分も掛からずに前みたいに出来る。
これが1年とかなると忘れちゃうんだろうなぁ~
単語とかおぼろになったり(元々少ないボキャが可哀想な感じに。。。)
まぁ、元々でたらめな文法もそのままだけどね。
半年振りだから、レッスンってより。。。
「ニュースは!!??」
「どうしてたの!!??」
みたいな話を延々と。。。
やっぱりウラシマさん。
ここでママとしての疑問も打ち明けてみる。
『5ヶ月の息子、早めに英語触れさせたいんだよね。』
↑今時のママ達にはあるある相談でしょ??
『でも、勉強させるって概念はちょっと。。。
どっちらかというと、楽しみながら遊びながら
必要に応じて覚えて行くみたいなのが私としての希望なんだけど。
。。。私自身も英語の勉強は嫌いだからね~(笑)』
先生曰く、
『母国語を習得するのは3歳までの聴覚がとても早いし、まだ母国語が定まってないんだよ。
だから、ママの言葉をそのまま真似する。母国語って言うくらいだからね!
ママが英語で話掛けたり、英語の音楽聞かせたりって日常に取り入れるのが
一番良いんだよ。話す前からそういう事してると、喃語だって英語っぽいのと
日本語っぽいのを言ったりするんだ。』
へぇ~~~
って、ママの英語文法デタラメですけど。。。(笑)
それでも日常、既に英語で話しかけたりする私
彼の母国語はどうなることやら
それからもうひとつ
頑張って幼少期に英語を学ばせたとしても、
その後の人生で継続しなかったら、、、
親の意向空しく。。。ってこともお忘れなく
CATEGORY:習い事
習い事の他の記事を読む