RECENT
2023/04/11
2023/01/23
2022/09/20
CATEGORY
ARCHIVE
2010/10/04
先日もお知らせしましたが、オーストラリアの友人Paola の結婚式にご招待されました
やはり ところ変われば ということで、
お祝いは ご祝儀ではなく、ギフト(物) なんです
それに 贈り方も
オーストラリアでは。。。
ブライダルギフトショップがあり、そのショップに新郎新婦が登録をするんですね
で、新郎新婦がそのショップで扱っている品目の中から、
[私達はこれが欲しいです!] ←この辺が日本とは違うよね
という、wish list を作成します
招待客は招待状に明記された、そのギフトショップへ行くか、ウェブで
wish list から、もしくはそれを参考に ギフトを選びます
既に誰かが 購入した wish list の中の物は 削除され
同じものが何個も贈られてしまう心配は無用
そのギフトショップで購入したものは ショップが自動的に式場もしくは2人が登録した住所へ
自動配送してくれる とっても画期的なシステム
ちなみに、そのショップで購入しない方は
[私達の デカイ新居に合うものをくださいませ]
的なことが招待状に書いてありました
こんなとこも日本にはない 可愛さで結構好きです
私のように海外からの招待者でもウェブでカンタンに素敵な贈り物ができてしまい
日本から苦労して持ってきたものの、
粉々に砕け散って割れていた!!!!!( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚
なんて心配も無用 (°∀°)b
早速ウェブで♪
と、選ぼうとしたものの、全てが英語表記のサイト。 そりゃそうだよね(゜ρ゜)
なんとな~く 理解出来るものの さすがにちょっとここは失敗したくないので
確認の意味も込め、 英会話の先生へ持ち込むことに
ちなみに今日から新しい先生 Nina ←美人のニュージーランド人
で、お祝いのメッセージも一緒に 確認してもらい
こんな 感じになりました
Dear Paola and Sergio
Congratulations!
I’m so happy for you both on your wedding.
I wish for your happiness for many years to come.
I’m so pleased to be able to share this special day with you both.
I hope you can came to Japan together,
we have lots of shopping and drinking to do!
Love you lots sis ( and bro),
Ryoko
お祝い品が解決して やっと一安心
15年ぶりのオーストラリア
1年間住んでいたメルボルンには行けない旅程でちょっとがっくりだけど
Paolaに会えるので とっても楽しみ
シドニー1都市で3泊5日って、またしても弾丸ね~
なんせ、出発当日は JAL便が満席
修学旅行ではないかしら?との予想
今時 オーストラリアなんて行けちゃうのね (T▽T;)うらやましぃ~
中学のころ海外行きたくて、財団法人の募集に応募して
遥々 山形クンダリから 出発前研修の高田馬場 まで初の東京一人旅をしたことを思い出すわぁ~
今思えばなんで高田馬場???って
上野で道を聞いたら、そりゃ~もう JRの人が冷たくて 冷たくって
都会って。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
って、子供心におもったものよ
そんな私でも CHAINA の空港で
ボディチェックの人の納得のいかなさに
文句言えるくらいまでなるんだから。。。
人間って成長するのね( ̄∇ ̄+)
Paola にも3年ぶりの再開だから、お互い更にたくましく
成長しているのかしら???
どうしよう。。。あれ以上。。。
ちょっと合わないうちに 親友が劇的 タクマシサを手に入れていた!
そんな あなたもコメントを。
CATEGORY:習い事
習い事の他の記事を読む